韓国版クックパッド《만개의레시피》を使ってキムチチゲを作ってみたらやっぱり美味しかった。

 

こんにちは、こんばんは、moekoです。

皆さんいかがお過ごしですか?

寒かったり暖かかったりして、体調管理大事な季節真っ最中ですね。

ちなみに私は昨夜今週二度目のキムチチゲを食べました。

結構ハマってしまうと同じものを飽きるまで食べ続けるタイプです。

今回のレシピはこちら↓

ベクジョンウォンの豚キムチチゲの作り方

www.10000recipe.com

醤油と味噌ベースのコクある寒い時期におすすめのチゲでした。

レシピでは具材が玉ねぎとネギ、豚肉、小さいエビなどだったのですが、私は加えて油揚げを入れてみたりしてました。

今回は弟が最近また梨泰院クラスをみてチゲが食べたくなったということで、本場のレシピで作ってみようということで上記リンクのレシピで作ってみました。韓国気分に浸るために弟が持ってたチャミスル飲みながらいただきました。(写真が無いのが残念。次回作ったら写真撮ろう。)家族からもかなり好評でしたので、皆さんおすすめです。

www.10000recipe.com

先程のレシピが掲載されているのが、『만개의레시피』(万個のレシピ)という韓国のサイトで、韓国版クックパッドのようなものでした。韓国語がわからない方も、材料の名前をポチッと押すと写真と一緒に解説が出てくるので、使いやすいと思います。(全くわからない方も、とりあえず画面をスクショして、papagoで画像即翻訳すれば余裕です。)また、私は欲張りなのでちゃっかり韓国語を勉強しながら料理ができてラッキーと思ったので、韓国語学習者さんにもおすすめです。

 

私はいろんな国の料理を作ってみたりするのが好きなので、またそういった料理を作ったら記事にしてみようと思います。

 

それではまた今度。

今日のおすすめミュージックは、SZAでGood Days です。

Good Days - Single

Good Days - Single

  • SZA
  • R&B/ソウル
  • ¥255

music.apple.com

 

 

 

 

 

 

 

 

好きなものの言語化をしてたら、NCTへの感謝とリスペクトが溢れた。

 

韓国エンタメに興味をもったのは、2018年秋冬。新卒で入った会社を約半年で退社したあたり。病んでたのもあるのですが、貯金がなんだかんだあったので転職活動に身が入らず実家でニート生活をしていた頃。

 

そんな時、NetflixかAmazonprimeであの大ヒットドラマ『トッケビ』に出会って、韓国エンタメ沼に落ちました。ちなみに、この時初めてちゃんと韓国ドラマを見た気がします。(『冬のソナタ』は父がどハマりしてたのを脇目に、全然興味なかったです。)

 

トッケビ』は、画面に映るセンスあるインテリアから、ファッション(もちろん着てる俳優さんもかっこいい、コンユ、イドンウクかっこいいし、ユインナ綺麗。)、映画並みのCGクオリティで見ていて眼福なだけでなく、ストーリーもクスッと笑ってしまうようなコメディや、キュンとするロマンス、泣ける人間ドラマ、そしてそもそも登場人物が死神やら幽霊やらのファンタジーを無駄なく詰め込んだ、もう本当にエンタメの至高なんですよね。

youtu.be

 

そして何より、OSTがどの曲もシーンとよくマッチしていて、何度も聞いてしまう良曲揃い。今でも歌ってって言われたら、口ずさめるレベルで好きで、その中でも『이쁘다니까』が好きすぎて、口ずさみたくて、ここで初めてハングルを覚えようと、Youtubeで勉強し始めたりしてました。それに、この頃すでに5周くらい『トッケビ』見てたら、簡単な単語が聞き取れるようになっていてこれは韓国語できるようになるかも!と思って韓国語の勉強をはじめたタイミングだった気がします。

이쁘다니까

이쁘다니까

  • エディー・キム
  • K-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

そして『トッケビ』熱の冷めるところを知らない私は本編をみるだけでは飽き足らず、出演俳優さんが出てる他の作品も手当たり次第漁り始め(ヲタク気質極まりない)、そこで次にイドンウクさんが出演してたバラエティ番組『ルームメイト』が面白くて、バラエティにも足を突っ込み始めました。そこで知ったのが、EXOのチャニョル。(EXOは大学の同期が好きで、ベッキョンだけ知ってました。)

 

ドラマやバラエティを娯楽として楽しみつつも、韓国語を習得したいというよく深い私は、何かにハマるのが一番早いと思い、今までほとんど踏み入れてこなかったKPOPアイドルを検索。

 

はい、そこで出会ったのが『NCT=neo culture technology』でした。

本当に一瞬で落ちた。

www.youtube.com

なんで音楽番組のものでもなく、DANCE PRACTICEをはじめに見たのかわかんないけど、この中毒性のある音楽性と、スタイリッシュなダンスとビジュアルに魅了されそこからはや3年ずっと脇道逸れることなくシズニです。

 

ただ当時たぶん『韓国で初めて日本人メンバーがデビュー』みたいな記事を見て、BOSSにハマったのに、BOSSに悠太くんいなくて、NCTのシステム解説めっちゃ読んだ記憶がある。(シズ二が一度は通る道。)結局よくわからないけど、NCTLIFEとかVliveを見ながらメンバーを覚えていってた。

youtu.be

 

そんな感じでヲタクしながら、転職活動(面接行く時の曲Black on Blackで気合入れてたあの頃が懐かしい。)をして、いつの間にか空港グランドスタッフになっていて、偶然にも配属先が韓国の航空会社だった(面接で一言も韓国の話してない。)ので、『ヲタクしてたこと無駄じゃなかったな。』と思いました。

youtu.be

 

基本的に接客する乗客は韓国の方が多く、同僚も韓国人が大半。そうなってくると、日本にいるのに韓国にいるみたいな気分になってきて、趣味だった韓国語も嫌になる時期も当然あったのですが、NCTのはるばる外国からきたメンバーをみると私も頑張ろうと思えたんですよね。(本当に外国人が外国語を習得するとても良い環境がNCTにはあると思う。)

youtu.be

2019年なんかはイリチルが世界を飛び回ってたり、WAYVの曲でTAKE OFF がリリースされたり、テヨンのソロでもlong fightがリリースされて、飛行機に関わる者としていつも身近に感じられてたんですよね。あと欧米ツアーをしてくれたおかげでいろんな英語コンテンツが上がるので、当時TOEICテストを控えてた私にはモチベーション維持に多大なる貢献をしていただいて本当に感謝してます。

youtu.be

youtu.be

2020年になって、世界情勢の影響をもろに受けて自宅待機(お金のもらえるニート)が大半だった2020前半は、ビヨンドライブしてくれたり、VLIVEやコンテンツを毎日のようにあげてくれて日常の楽しみを与えてくれて感謝しかないです。

youtu.be

 

本来こんなに長いこと一つのものにハマってられる性分ではないのに、ずっとシズニでいられるのは、

(1)音楽性、パフォーマンスに置いて悪い意味で裏切られることが全くないこと

(2)彼らのパーソナリティに対してリスペクトできる

からだと思ってます。

特に、推しのマークに絞って考えると、NCT U, NCT127, NCT DREAM (SuperM)の全ての形態においてコンセプトを昇華してる。レコーディング映像とかみると本当に必殺仕事人で、作詞も多くの作品で携わっているから、パフォーマンスを見ててもブレがない。

youtu.be

2)彼らのパーソナリティに対してリスペクトできる

作詞された歌詞にも溢れる自分を信じる強さだったり、インタビューや垣間見える人を思う優しさみたいなものだったり、個人的に不足することがあるのでこうありたいロールモデルでもあるから好きでいることが止まないんだと思います。

youtu.be

好きなものの言語化をしようと思って今回描き起こしたら、後半ほとんどNCTの話になってしまいました。改めて本当にNCTが好きです。

 

今度はトッケビの他にも大好きなドラマだったり映画があるのでそれについても書いてみようかとお思います。

 

不安が頭が作り出すもの。目の前にあるものじゃない。 要らないものを自分で作らない。

あけましておめでとうございます。

2021年もよろしくお願いします。(と言っても、年末に始めたばかりですが...)

 

年末は時間があったので、家族とお節を作って、英語の勉強をして過ごして、年始は原因不明のだるさに襲われて寝正月を過ごしていました。

 

一昨日から仕事をはじめ。仕事をしているとアドレナリンが出てくるのか、元気に。

今日はまた休みでしんどい気分に。(もう少し忙しく動きたい!!)

 

家に一人でいるとどうしてもSNS(特にTwitter)をみて時間を過ごしてしまうのが悪い癖。忙しい時はSNSを開く暇はないし、そういうタイミングでどうしても見たいものは推しのアップデートインフォメーションなので基本癒ししかそこにない。

 

暇だとついついトレンドに上がってるものだったりを見てしまう。今時トレンドに上がってるものは皆さんもご存知の通り心が重くなるものばかり。

 

だんだん不安になっていく。

 

でも一旦その気持ちを置いて考えてみると、言葉ってそうやって人を不安にさせたり、怒らせたりするエネルギーが心を温めたりするポジティブなエネルギー同様大きく作用させることができるのだと再認識させられる。

 

私は昨年月に一冊は本を読むというチャレンジをしていて、12月最後に読んだ本が原田マハ著『暗幕のゲルニカ』だった。

www.shinchosha.co.jp

私は原田マハのアート作品や芸術家の史実を元にしたアート小説に昨年どハマりして読み漁った。私が読んだ原田さんのアート小説の多くは印象派の作品とその画家達を題材とするものが多かった。

個人的に今まで旅してきたパリや南フランス(残念ながらMOMAはまだ行ったことがない。)で実際の作品やその舞台を見ていたことや、日本画家の東山魁夷なんかは父がファンなので連れ立って見に行った記憶があった事で、自然と原田さんの描く印象派画家の作品とそこから生まれる史実から繰り広げられたファンタジーに魅せられながら、今は軽々と飛行機に乗ってはいけない地を旅しているようでどんどん魅了されていった。

 

話は戻って、『暗黒のゲルニカ』やその他の作品を読んでいて『ああ、いつの時代も大切な人を失うかもしれない。』という気持ちと隣り合わせになる時期がくるのだなと思った。

 

私たちが先が見えない世界にいる気持ちと戦争がいつ終わるのか、敵がどんどん近づいてきてる不安感だったりはどこか似たようなところがあるのではないかと。

 

その時、ピカソは絵で戦った。 『私には何ができるだろう?』

ピカソほどの影響力や、何かに取り憑かれたような才能はないけど、この先の見えない中でも『自分のために、誰かのために何かしたいと思う気持ちはある。』。ということは何か出来るんだと思う。

 

私も不安はある。でも不安が頭が作り出すもの。目の前にあるものじゃない。

要らないものを自分で作らない。

 

こうして書き出した頃でかなりスッキリしてきてたりする。

 

なかなか対面して人と気軽におしゃべりできる世の中ではないけど、共感して安心して誰かの不安が1ミリでも消えるといいなと思って書いている。

 

 

f:id:moneko_0303:20210105185652j:plain

また旅行にいける日に、絶対行く場所『イスラエルエルサレム』。

 

 

 

 

 

 

スッキリ生きるには、とにかく点を打ってみる必要がある。

2020を振り返る。(A LOOK-BACK ON 2020)

1月 

年末年始働通しで、2019年が続いてるかのような気分だった。いつものように飛行機を飛ばし、今日も1日無事に飛んでくれて良かったな〜という日を繰り返してた。

I had worked during the new year holidays. so i felt like 2019 is continuing. i repeated the day like seeing an airplane off as usual and feeling great the plane flew safety. 

2月 春節なのに、飛行機ガラガラ。あっという間に、月末には飛行機が運休。

the season of chinese new year nevertheless airplanes were so empty. time just flew. flights were suspended.

3月 シンガポールに1週間の旅。帰ってきて1週間後、自宅待機生活がはじまる。

travel to singapore. one week after i came back to japan, standby at home started.

4月〜7月 たまに、仕事があったけど、ほとんど何も仕事がなかった。

i have some work sometimes, but almostly i standby at home.

この期間、会社からの命令での自宅待機だったのでお給料は支払われてたので一足早いベーシックインカムを体験してるみたいだった。

during this period, i had gotten my salary. so it was like experiencing the system of basic income.

8月〜再開。

basically,  I was so bored.

early of this year, i had other some goal of this year ( trip, make a boyfriend , trip, trip, be a flight attendant etc ) but our situation was changed. my goal was changed too.
just be healthy and happiness. these became my goal of this year.
 

2020年新しくはじめたこと (new things that i started on 2020)

*モーニング・ノート

I give me one some question "what makes today great?". and i answer 3 things.

doing the things make me confortable to start a day.

*ヨガ

last year, i had walked 20,000 steps a day due to my job. but this year, i have to stay at home so long time. as  sitting on a chair or lying on my bed  for a long time are bad for my health, i wanted to do some excersice. and i strengthen my mental stability. therefore i started yoga.

*料理

one of my goal of this year is "be healthy" and one of my original goal of this year was "going to trip some  foreign countries".

so i wanted to feel a little bit of foreign atmosphere. so i tried to make some traditional food of foreign countries.

note.wrl.co.jp

this book help me cook some dishes.  

but recently i eat a cot of candies. maybe i need to more focus on the side of health than the side of feeling that i want to eat sweet. 

*ラジオ

stand.fm

at first, i live alone. if i dont keep in touch with my family or friends, i dont have a time of talking anything. but i want to talk something with someone. and i want to be a radio host ever since before. so i started.

 

自宅待機の期間が長く、一人の時間が多かった2020年。

アクセルを踏んで生きてる方が楽な私にとって、セーブしながら生きてきた2020年。

なんかね、正直点の打ちどころに迷いか生じて動けなかったな、と思っているんですよね。

でも、この間観終わった韓国ドラマ『スタートアップ(스티트업)』で、スタートアップ企業のCEOになった主人公が、一つ一つ責任持って決断をしていくんですよね、その過程で失敗したり、成功したり。(こんなに物語的に偶然的要素にフォーカスせずに、登場人物達が行動を選択する過程を描いてる作品なかなかないかも。)スティーブ・ジョブズも言ってたみたいに、点を打っていけば線になっていく。

 

来年は言い訳せずに、積極的に点を打って生きよう2021で生きていこう。

 

 

 

 

 

 

映画と音楽が好きで海外に興味がある、ここ2年くらい肩まで韓国ドラマとKPOPに浸かってる24歳がブログはじめました。

皆さん、はじめまして。

こんにちは こんばんは、ブログ  a song of every moon の執筆者 moeko です。

本日 2020年12月22日よりブログをはじめてみました。

 

初投稿なので自己紹介をしようと思います。

f:id:moneko_0303:20201222162944j:plain

name : moeko

age : 24

blood type : ab

constellation : Pisces 

twitter : @moneko_0303

stand.fm :

stand.fm

instagram : @m.0.3.0.3

 

映画と音楽が好き(歌うのも好き。)で海外に興味がある、ここ2年くらい肩まで韓国ドラマとKPOP(NCTが好きです。)に浸かってる人。あとは絵を描いたり、ラジオでおしゃべりしてます。普段は空港でお仕事してたりもします。

 

そんな感じです。今日は新しいことをはじめるのに向いてる日。

新しくmac bookを手に入れた私は、 かっこつけてブログをはじめてみました。

 

最後に、このブログタイトル  a song of every moon のお話を。

このタイトルは、英国のアーティストBruno Major のデビューアルバム『A Song For Every Moon』から。このアルバムに収録されている曲はどれも心を透き通った水で洗い流してくれるような曲で溢れているんですよね。繰り返しきく大切なアルバムなのでブログ名につけることにしました。

 

それではよろしくお願いします。